2022年2月のレッスン予定。

■2月レッスン予定■

2月の
オンライン・対面レッスン予定です。
予約状況はこちらに追記していきます。

真剣にやる時は緊張感を持って
そうでない時は肩の力を抜いて
一緒に、気楽に
編み物を楽しみましょう♪

この日程以外でも
レッスンの希望がありましたら
お気軽にご連絡ください。
出来る限りで調整します。

1 (火)14時〜オンライン

4(金)対面 残1

5(土)オンライン

8(火)14時〜オンライン

15(火)オンライン

18(金)対面 残1

19(土)オンライン

22(火)オンライン

25(金)対面 残1

対面は1レッスン2名まで
オンラインは1レッスン1名までです。

ここ何ヶ月かは
対面レッスンのご希望が増えているので
早めにご連絡いただけると助かります♪

⌘⌘⌘⌘⌘

「小洒落ていて使えるものを楽しく丁寧に編む」がモットーです

大阪•高槻 マイコ手編み教室 自宅でのレッスン
(現在は金曜のみ対面、その他はオンラインのみ)
JR高槻/阪急高槻市駅から徒歩15分程度

■日本手芸普及協会 手編み指導員資格取得済のため
棒針•かぎ針、共に安心してレッスンを受けていただけます

■BEYOND THE REEF かぎ針認定講師
ワークショップ随時開催中・資格講座🆗

■リボニスト/ps47 Prelude・tutu 販売

■オリジナル手編み作品の販売

📧お問い合わせはDM またはメールでお願いいたします♪

maiko.handknit@gmail.com

⌘⌘⌘⌘⌘

2022年1月レッスン予定。

[追記]対面レッスンは満席となりました🈵

11日午前中、14日、18日の午前中、21日、28日は満席です。22日は都合によりお休みします。

こんにちは、大阪府高槻市の自宅で編み物教室をしているマイコです。

1月のレッスン予定です。

1月は8日からレッスン開始です。

レッスンに関するご質問など、お気軽にお問い合わせメールかInstagramのDMでご連絡ください🎵

書籍「ビヨンドザリーフと編むバッグ」からFilligraフィリグラ ワークショップ

おはようございます、大阪府高槻市で編み物教室を開いているマイコです。

書籍「ビヨンドザリーフと編むバッグ」から大人気のFilligraフィリグラをレッスンメニューに追加のしました!

レッスン時間は3時間✖️2回

レッスン代は7200円

材料費は4800円〜(送料別)です。

詳細は「メニュー」→「書籍ビヨンドザリーフと編むバッグ作品ワークショップ」→「Filligraフィリグラ」のページをご確認ください。

2021年11月レッスン予定。

[追記]5日、9日、20日、26日は満席です。

16日、23日はお休みです。

大阪・高槻市の自宅で手編み教室を開いているマイコです。

11月のレッスン予定です。予約状況はこちらの投稿で追記しながらお知らせします。

11月も金曜のみ対面レッスンOKです。それ以外の曜日は基本的にオンラインレッスンをお受けいたします。

ヒンヤリしてきたのでウールのものを編むのが捗りますね!

ご予約お待ちしております♪

BEYOND THE REEF書籍作品 カゴバッグワークショップ

こんばんは、大阪高槻市の自宅で編み物教室を開いているマイコです。

書籍「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」から
Needle-カゴバッグ-
のカゴ付きワークショップご案内です。

今回は可愛いカゴ付き。

カゴにフィットするように
本の編み図を少しだけ変更しています。

(こちらは棒針編みの経験者様向けですが
少し不安だなという方には
「棒針はじめてさん講座(全2回)」をご用意しております♪)

サイズ:底 直径13cm 入り口 直径20cm
   高さ 入り口まで19cm 持ち手まで34cm

レッスンは基本的には
オンラインで2回レッスン。
1回目は3時間、2回目は1時間程度です。

ワークショップ料金 
11000円(資材、レッスン代、送料込み)

生徒様にご用意いただくものは
⚪︎書籍「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」

⚪︎40センチの7号輪針

⚪︎8号かぎ針

⚪︎縄編み針

⚪︎目数リングと棒針キャップ

です。

糸の色選びなどはDMにてご相談ください。

限定2名様のレッスンですので
ご興味のある方は是非お早めに
ご連絡ください🎵

2021年10月レッスン予定。

[追記]5日はお休みです。

大阪府高槻市で編み物教室を開いているマイコです。

10月のレッスンスケジュールが決まりました。

10月からはボチボチ対面レッスンを再開予定ですが、並行してオンラインレッスンも続けていきます。

スケジュールはいつも通りですが、ご都合が合わない方は出来る限りで日程、時間変更いたしますので、お気軽にご相談ください♪

可愛いカゴバッグのワークショップなどもご案内しております。是非、次の投稿をご覧ください✨

かぎ針好き?棒針好き?

こんばんは、大阪府高槻市の自宅で手編み教室を開いているマイコです。

皆さんは棒針とかぎ針、どちらがお好きですか?

私はどちらも好きですが、夏はバッグを編む事が多いのでカッチリ編めるかぎ針の出番がどうしても多くなります。

逆に冬は身につけるものを編む事が多いので、編み地が柔らかい棒針編みをすることが多いです。

今の季節、かぎ針で夏のバッグを編みたい方も、棒針編みでクーラーの風除けのストールを編みたい方も、お気軽にお問い合わせくださいね♪

編み直し。

高槻市の自宅で編み物教室を開いているマイコです。

最近の私は夏の糸でバッグを編む事が多くなっています。

自分が持ちたいと思えるものを編もうとなると妥協はしたくない💦

で、どうなるかと言うと写真のように糸を解くことになります😆

納得のいくまで編み直せるのは編み物の良いところです。

クタクタになった糸を戻すには少し時間がかかりますが、良いものを編むためには仕方ないと割り切ってバンバン解きます!

編み物をやっていると根気強さが少しは身についたかな😅と思いながら、今日も編んでは解きを繰り返しています♪

サイズを変更したり。

手編み指導員のマイコです。

こちらは書籍「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」に掲載されているEtuiエテュイです。

便利なスマホホルダーですが、掲載されているのは右の縦長のもの。左側の横長のものは私がサイズ変更のアレンジを加えたものです。

本の掲載作品については、生徒様のお好みのサイズに編み図を変更できる作品もありますので、作品のサイズでお悩みの方は一度ご相談ください♪

夏のポシェット 2021 5月

先日、こちらのポシェットを編みました。

細編みと鎖編み、引き抜き編みだけで編むポシェット。

去年から一切遠出をしてない我が家ですが、緊急事態宣言が解除されたら梅田や河原町くらいにはお出かけしたいなーと待ち遠しく思っています!

早くこの状況が落ち着いて、みんなが自由に行き来できますように!